■鹿児島に企業進出しませんか
ますます便利になる鹿児島の企業立地環境
九州新幹線鹿児島ルートの整備など広域的な高速交通ネットワークづくりが進み、鹿児島は、全国各地からぐーんと近くなりました。
また、中国・台湾・韓国など東アジアの玄関口として、21世紀での発展が大いに期待されています。
■九州新幹線鹿児島ルート 2011年春全線開通予定
●鹿児島⇔博多 約1時間10分 ●鹿児島⇔新大阪 約4時間
■幹線高速道路
●南九州西回り自動車道
福岡⇔八代⇔川内⇔鹿児島 約3時間(全線開通後)
●九州縦貫自動車道
福岡⇔八代⇔人吉⇔鹿児島・谷山 約3時間30分
熊本⇔鹿児島 約2時間15分 宮崎⇔鹿児島 約1時間50分
■鹿児島空港
国内・海外へ年間550万人が利用する全国屈指の地方空港
●国内線
鹿児島⇔東京 鹿児島⇔名古屋 鹿児島⇔静岡
鹿児島⇔福岡 その他全国各地へ
●国際線 鹿児島⇔上海 鹿児島⇔ソウル
■鹿児島県内各地を結ぶ幹線道路の整備進行中!!
●北薩横断道路(阿久根⇔加治木)
●南薩縦貫道(谷山⇔枕崎)
●東九州自動車道(加治木⇔志布志⇔日南・宮崎⇔大分⇔北九州)
■県内各地の39の工業団地が進出を待ってま~す。
設備投資額に応じ、最高10億円の交付が受けられる鹿児島県企業立地促進補助金など鹿児島県・市町村の各種の「企業立地優遇制度」があります。
詳しくは、右欄リンクの鹿児島県企業誘致をクリックしHPをご覧下さい。⇒⇒
【お問い合わせは、次のいずれかに】
①このプログで返信(鹿児島県企業誘致サポーターの育さんへ)
②鹿児島県福岡事務所 092-441-2852
③鹿児島県商工労働部産業立地課 099-286-2985
↓画像をクリックすれば拡大画像になります↓
(鹿児島・山口・福岡応援団 / 地域交流飛翔会 / 新留育郎)