fc2ブログ

■川内高校OB集まれ!福岡可愛山同窓会せまる!

  ~敬愛の真心もちて、おおらかに明るく直く~
第44回福岡可愛山同窓会 平成24年7月1日(日)開催
【開 始】 総会12:00~12:40 懇親会12:45~15:00 受付開始11:00
【場 所】 福岡国際ホール(福岡市天神1-4-1 西日本新聞会館16階) 
【会 費】 男性  6000円  女性  5000円  学生  2000円 
楽しい企画が一杯!! きっと元気がもらえますよぉ!!
お楽しみ① 母校と故郷・川内の近況を写真とビデオで紹介
お楽しみ② 同窓生の皆さんの作品や活動ぶりを会場に展示(11時~)
        ●作品や紹介記事を見ながらウェルカムドリンクで歓談
お楽しみ③ 元気の出るお話
        ●同窓生の皆さんの趣味・文化・ボランティア活動や現役の
         仕事ぶりを語ってもらいます

お楽しみ④ 懇親会の料理やお土産に故郷の懐かしい味を用意
        ●ちんこだんご、あくまき、かからんだんご、つけあげ・・・
お楽しみ⑤ 
母校の後輩達の活躍ぶりを校長先生よりご紹介
        ●同窓の絆を深め、母校の発展を、応援しもんそぉ!!
お楽しみ⑥ ゲームと福びきで元気と幸運を呼び込みましょう
お楽しみ⑦ 
記念に全員の集合写真とスナップ写真を無料で配布
 
●只今、参加者受付中!! 初参加大歓迎!!
おまんさぁも、てのんで、おじゃったもんせ!!
60名突破!好調!(6月25日現在参加申込 66名/下記記載)
  (氏名)   (卒業期年)       (氏名)   (卒業期年)
■田 さん(中46期昭22卒)     ■好士さん(中46期昭22卒)
■下大迫さん(中47期昭23卒)    ■園田 さん(中47期昭23卒) 
■鮫島 さん(高女30期昭24卒)   
■園田 さん(高女30期昭24卒)
福山 さん(高 1期昭24転校)   ■永井 さん(高5期昭28卒)
■久保 さん(高  6期昭29卒)      ■川畑 さん(高 6期昭29卒)  
■桝   さん(高  7期昭30卒)         ■須永  さん(高  7期昭30卒)
■東田  さん(高 7期昭30卒)          ■藤野  さん(高  7期昭30卒)
■松尾  さん(高 7期昭30卒)     ■福重  さん(高  7期昭30卒)  
■山元愛さん(高8期昭31卒)     
■下野  さん(高 9期昭32卒)
■児玉  さん(高 9期昭32卒)     ■河島  さん(高 9期昭32卒)
■香月  さん(高11期昭34卒)         ■信川  さん(高11期昭34卒)
■北   さん(高11期昭34卒)    ■瀬戸  さん(高11期昭34卒)
■西原  さん(高11期昭34卒)    ■中村  さん(高11期昭34卒)
■戸川  さん(高12期昭35卒)     ■福留  さん(高12期昭35卒)
■鶴屋  さん(高13期昭36卒)         ■泰平 さん(高13期昭36卒)
■出口 さん(高13期昭36卒)     ■西谷 さん(高14期昭37卒)
■井上 さん(高14期昭37卒)    ■河原 さん(高14期昭37卒) 
■新留 さん(高17期昭40卒)     ■上西 さん(高17期昭40卒)

■圓林  さん(高17期昭40卒)    ■下高原さん(高17期昭40卒)   
■田中 さん(高17期昭40卒)     ■福田 さん(高17期昭40卒)
■川添 さん(高18期昭41卒)
■紙屋 さん(高18期昭41卒)     ■川野 さん(高18期昭41卒)
■牧田  さん(高20期昭43卒)     ■井上哲さん(高20期昭43卒)
■寺地 さん(高21期昭44卒)     ■田中 さん(高21期昭44卒)
■久保 さん(高21期昭44卒)    
■勝目 さん(高23期昭46卒)
■中村 さん(高23期昭46卒)         ■田麥 さん(高23期昭46卒)
■紙屋 さん(高24期昭47卒)     ■谷口 さん(高24期昭47卒)
■寺脇 さん(高34期昭57卒)         ■羽子田さん(高41期平1卒)
■木ノ下さん(高51期平11卒)     ■中津留さん(高61期平21卒)  
■小原 さん(高61期平21年)     ■山元雄さん(高61期平21年)
■迫田 さん(高63期平23年)     ■永山 さん(高63期平23年)
■宮内 さん(高63期平23年)     ■山元沙さん(高63期平23年)
■杉水流さん(高63期平23年)
■田島川内高校校長(来賓)     ■山田島可愛山同窓会長(来
賓)
久しぶりの再会!おまんさぁの同期生も参加しますよぉ。 
同窓生の皆さんに案内状を郵送しています。
同封のハガキでお申し込みください。
※案内状が未着の人は、下記あてご連絡ください。
090-5472-4881(代表幹事 新留育郎) 
■会員の近況ご紹介   元気で、頑張っちょいもんどぉ~!
■(文化貢献評価)メセナ大賞解体新生賞を受賞した
              牧田隆さん(高20期・昭和年43卒)
全国を対象に芸術文化振興に高く貢献した企業・団体を表彰する「メセナアワード2011」(法人メセナ協議会主催)で、糸島市前原の「綿屋」を再生させた㈱油機エンジニアリング(牧田隆社長/太宰府市)がメセナ大賞を受賞されました。
「綿屋」は旧・唐津街道の宿場町であった前原に明治34年に建てられた古民家。『吹き抜けから見回した回廊の輝きに圧倒された』牧田さんはこれは残さなければと思い所有者を説得し、古民家の修復保存と地域資源として住民と共に「生かす」活動に奔走、2005年に「前原古材の杜」として再生させました。
1階部分の食事処では地元の旬の食材を使った食文化を提供。前原宿ツァーや唐津街道サミット、コンサート等を住民と共に会社ぐるみで次々と企画、地域文化に根付いた活動を展開しておられます

(糸島新聞より一部抜粋)
 詳しくは⇒www.kozainomori.net/maebaru/
■第71回創元展(国立新美術館)に油絵出品の
             福田純子さん(高17期・昭和40年卒)
40の手習いで始めた油絵「フラワーショップ」が西日本美術公募展でいきなり福岡市長賞、奨励賞と三年連続受賞した福田さん。
以来、お花や果実をテーマに有名画家が名を連ねる創元展に第55回から連続出品しその準会員。今年も東京の国立新美術館で開催の創元展に出品。福岡市美術館でも5/29~6/6に展示されました。
(右下は昨年の第70回創元展の作品)
福田さんの
油絵を部屋や施設に飾りたいとお思いの方は
同窓会事務局 090-5472-4881 までご一報を。

■高井玄と門下生仏像彫刻・仏画展に出品の
                                     川畑照吉さん(高6期・昭29年卒)
福岡天神の安国寺仁王像や博多の東長寺の福岡大仏を手掛けたり仏像彫刻や仏画教室を主宰して京仏師1200年の技を今に伝えている高井玄先生の門下生として、4/6~4/8に警固神神徳殿での展覧会に出品。
「まだまだひよこ」と謙遜の川畑さん、今日もノミを片手に仏像掘りを楽しんでいます。
(鹿児島・山口・福岡応援団 / 地域交流飛翔会 / 新留育郎)  

テーマ : お知らせ
ジャンル : ニュース

最新記事
カテゴリ
プロフィール

七福神の育さん

Author:七福神の育さん
■本名:新留 育郎
■薩摩川内市出身1946年生
■座右の銘
「敬天愛人」「士魂商才」 
■趣味とスポーツ
「柔道」「家庭菜園」
「絵画鑑賞と史跡散策」 
■愛読書
「野菊の墓」
「翔ぶが如く」
「金子みすず童謡詩集」
■愛唱歌
「北辰斜めにさすところ」
(旧制第七高等学校寮歌)
「吉田松陰」「薩摩の人」
「白い花の咲く頃」
「愛傷歌」「北の旅人」
■好きな俳優/アナウンサー
吉永小百合、有働由美子
小西真由美(川内出身)
■交流会/地域貢献活動
鹿児島県
 企業誘致サポーター
薩摩川内市 
 CSサポーター
新宮町男女共同参画
 審議会副会長
福岡さつま川内会会長
福岡可愛山同窓会代表顧問
川内高校可愛山同窓会会員
川内高校ひっとぼ会世話人
川内南中学校同窓会会員
山口大学獅子の会世話人  
山口大学鳳陽会会員
山口大学柔道部OB会会員
西銀EDOS会会長
西銀志免会会長
西銀福間会会長
西銀会会員
福岡薩摩五代会会員
七福神+ONEの会世話人
■職歴
大手銀行支店長/本部部長
東証二部上場会社役員
地元放送局関連会社役員
総合広告代理店役員
■現職
HOSJAS企画(同)CEO
地場中小企業顧問/監査役
■資格認定
九州観光マスター1級
旅行業務取扱管理者
個人情報保護士
宅地建物取引主任者

最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
19さんの庭先に咲く花