fc2ブログ

■健幸読本アンバサダーに就任しました


最近、私は、【新版 食卓の向こう側+健幸は口から】というタイトルの本に出会い感銘を受けて衝撃が走り、自称「健幸アンバサダー」に就任。この本を皆さんに紹介しています

新版 食卓の向こう側コミック編とは?
本書は、私と40年来の親交があり、20年前、全国にセンセーションを呼び起こした西日本新聞長期連載「食卓の向こう側」を執筆した佐藤弘記者が、定年退職を機に現役時代に全国を駆け巡り取材してきた「食と農」「食とくらし」をあらためて振り返り、食の大切さ」をちゃんとした視点と主張をもって正しく伝え、食生活の改善を提案・推奨していくことを自分の使命として出版された本です。


なぜ、食生活が健康にとって大切か?
 社会的視点で、医学的に分りやすく解説

この本を読んで、「食が体だけではなく、心の健康にも深く影響している」「お母さんが食べたものが血になり、血が母乳になり、その母乳を飲んで赤ちゃんは育つ…」「心を病んでいる人たちの治療は心理・精神療法だけでは難しく、最も基礎的な訓練は食行動を修正すること」と知り目から鱗でした。昼食は菓子パンかハンバーガーかチューブゼリー1個。即席麺や肉類に偏り、野菜の量が圧倒的に少ない今時の若者の食生活の実態を見聞するにつけ、次代を担う若者のそして日本の将来が心配です。

本書は、第一部で、実在の人物を取材した内容を基に構成した漫画で子供にも分かるように「食の大切さ」を説明し、後章で、現場で取材に協力された専門家の先生方が、漫画で描かれた各話を読み解くヒントを、社会的視点にたって医学的に、やさしい言葉で解説しておられます。

治療は医師しかできないが、治療は素人でもできる!
 「あいうぺ体操」で呼吸を正して万病退散!
第二部では、【健幸は口から】と題して、"良質な問題提起と実効ある提案をするからには、取材した記者自ら実践して見せなければ若い世代には届かない"と、取材班の記者が挑戦し、その体感した3ヶ月の変化をありのままに綴っています。
そして、いま全国に広がっている「あいうべ体操のメカニズムと効果(改善例)も収録し、一日30回「あいうべ体操
のやり方
を漫画で説明、さらに、ウイルスを減らす役割が期待される一日1回本格的な鼻うがいの効果と方法も図解入りでわかり易く解説しています。

時代を担う若い人にこの本を読んでもらいたい!
そこで私も、時代を担う若い人たちに(特に、小中高校生、大学生や一人生活の社会人、子育て世代のママ・パパ)と学校の先生や会社の管理者の皆さんに、この本を読んで、食の大切さを正しく理解したうえで食生活の改善にり取組んで、身体も心もともに健康になり、自分を家族を会社を社会を明るく元気にして欲しいと願い、自称:健幸アンバサダーに就任し、私のSDGs活動の第一の柱として、佐藤氏の活動を側面から勝手に応援し、この本をPRしていことにしました。

健康は口から!食生活の改善で健幸づくりを!

少子高齢化・人口減少・コロナ禍にあって、労働環境や生活様式が大きく変化しており、職場においても、社員の心身の健康づくりは大きな課題となっています。もし思い当たるようなことがございましたら自身の健康づくりの参考にして頂き、周囲の人にも本書をご紹介頂ければ嬉しいです。購入ご希望の方がいらっしゃいましたら、恐しくはこちらHPをご覧ください。(2023.8.10)
 ⇒自己啓発本の紹介|HOSJAS企画合同会社
最新記事
カテゴリ
プロフィール

七福神の育さん

Author:七福神の育さん
■本名:新留 育郎
■薩摩川内市出身1946年生
■座右の銘
「敬天愛人」「士魂商才」 
■趣味とスポーツ
「柔道」「家庭菜園」
「絵画鑑賞と史跡散策」 
■愛読書
「野菊の墓」
「翔ぶが如く」
「金子みすず童謡詩集」
■愛唱歌
「北辰斜めにさすところ」
(旧制第七高等学校寮歌)
「吉田松陰」「薩摩の人」
「白い花の咲く頃」
「愛傷歌」「北の旅人」
■好きな俳優/アナウンサー
吉永小百合、有働由美子
小西真由美(川内出身)
■交流会/地域貢献活動
鹿児島県
 企業誘致サポーター
薩摩川内市 
 CSサポーター
新宮町男女共同参画
 審議会副会長
福岡さつま川内会会長
福岡可愛山同窓会代表顧問
川内高校可愛山同窓会会員
川内高校ひっとぼ会世話人
川内南中学校同窓会会員
山口大学獅子の会世話人  
山口大学鳳陽会会員
山口大学柔道部OB会会員
西銀EDOS会会長
西銀志免会会長
西銀福間会会長
西銀会会員
福岡薩摩五代会会員
七福神+ONEの会世話人
■職歴
大手銀行支店長/本部部長
東証二部上場会社役員
地元放送局関連会社役員
総合広告代理店役員
■現職
HOSJAS企画(同)CEO
地場中小企業顧問/監査役
■資格認定
九州観光マスター1級
旅行業務取扱管理者
個人情報保護士
宅地建物取引主任者

最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
19さんの庭先に咲く花